大切なお知らせ 試験実施に関してまして、新型コロナウイルス感染症に関する方針とお客様へのお願い
Tech Campus 桑名校は、株式会社オデッセイ コミュニケーションズから委託を受け、試験を運営している試験会場です。
目次
Swiftの基礎知識を証明する資格
当試験会場は、MOS、VBA、ビジネス統計などの試験実施行っていますが、3月29日より、Apple社が作ったオープンソースのプログラミング言語「Swift」の基礎知識を証明する資格「App Development with Swift」の英語版試験を配信開始しました。
Appleが提供するSwift、Xcode、App開発ツールの基礎知識を証明する資格試験になります。日本語版の試験開始については、現時点では未定になります。
アメリカでは一足早く2018年に試験が開始され、公立学校などの教育機関で導入されています。より日本国内でも申込み開始となりました。
App Development with Swiftは、Appleが提供するSwift、Xcode、App開発ツールの基礎知識を証明する資格です。
Swiftの基礎知識を証明する資格「App Development with Swift(英語版)」を日本国内で受験することが可能です。
※日本語版の試験実施は未定
Swiftとは
iOS、Mac、Apple TV、Apple Watch向けのアプリケーション開発のためにAppleが作ったプログラミング言語です
AppleがSwiftを開発した2つの目的
- 学習しやすいオープンソースのプログラミング言語をつくる
- 今の時代に最も革新的なアプリを開発できるパワフルな言語をつくる
資格を取得することで得られること
Swiftの知識
- Swiftの基本的なビルディングブロックの使い方
- Swiftプログラミングの基本概念(シンタックス、ロジック、構造、関数、パターンなど)
アプリケーション開発の知識
- Apple Software Development Kitの基礎
- Playgrounds, Xcode, Simulator, Interface Builderなどの開発ツールの利用
- Swiftを利用したiOSアプリケーションの作成、実行
- iOSアプリケーション作成に使用される一般的なツール、テクノロジー、インターフェース要素、デザインパターン
- iPhone、iPad で使われるiOSアプリケーションの作成に必要なスキル
- アプリケーション作成実習を通じ、一般的なiOSフレームワークの利用方法を習得
試験概要
試験名 | App Development with Swift |
科目名 | App Development with Swift Certified User App Development with Swift Associate |
試験の言語 | 英語 ※日本語版の試験実施は未定 |
所要時間 | 50分 |
受験料 | 一般¥10,780(税込)/学割¥8,580(税込) |
試験実施方式 | CBT試験 ≪Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式≫ |
学習教材 | App Development with Swift Certified User App Development with Swift Associate※Apple BooksがインストールされたiOS5.1.2以降のデバイス、 iBooks 2以降とiOS 5以降を搭載したiPad、iOS8.4以降の iPhone、またはOS X 10.9以降のMacでのみ閲覧できます。 |
出題範囲 | App Development with Swift Certified User(PDF) App Development with Swift Associate(PDF) |
再受験に関するルール | 1.じ科目を2回目に受験する場合、前回の受験から1日(24時間)待つ必要があります。 2.同じ科目を3回以上受験する場合は、前回の受験から5日間(120時間)待つ必要があります。 |
受験の流れ
オデッセイCBT試験受験お申込みフォーム
1.試験のお申込み
上記に表示されております「App Development with Swift 受験お申込フォーム」より必要事項入力後送信してください。
お申込み内容確認後詳細メール返信いたします。
■開始曜日・時間
施行曜日 | 開始時刻 |
火曜~金曜日 | ① 10:00 ② 11:00 ③ 20:00 |
土曜日 | ① 9:00 ② 12:00 ③ 17:00 ④ 18:00 |
日曜日・祝日 | ➀ 9:00 ② 10:00 ③ 11:00 ④ 13:00 ➄ 14:00 ⑥ 15:00 |
日曜・祝日は、複数科目連続受験可能です。月曜日は試験を行いません。
◎お申し込み締め切りは受験ご希望日10日前です。(例:受験ご希望日10/7 お申込み期限9/27)
◎お申込み期限(受験ご希望日10日前)を過ぎた場合は、追加お申込みで間に合う場合もありますので TEL 0120-96-1192 までご連絡ください。
※お申込みの時間によっては、ご希望に沿えないこともありますので予めご了承ださい。
受験料のお支払い方法
①店頭で現金でお支払い
・受験希望日10日前までに,店頭にてお申込用紙に記入し受験料をお支払いください。
②金融機関から振込
・期日までに受験料をお近くの金融機関からのお支払いください。
・振込手数料は受験者のご負担です。
・振込先は受付後お返信メールに記載してあります。
※必ず受付メールを確認してからお振り込みください。
・ご入金が確認できましたら受験お申込受付完了ですので、電子メールでお知らせいたします。
受験者用駐車場 ※会場周辺の地図 & 外観画像
・当校の駐車場をご利用できます。
・試験申込時にお申し出ください。当校南側にあります駐車場を受験者用に空けておきます。
・お申出がない場合、申し訳ございませんが駐車場はご用意いたしかねます。
—ご注意—
※「駐車場で起きた事故につきましては一切責任を負いません」
※ 当校以外の周辺お客様駐車場には絶対に無断駐車しないでください。何度もトラブルが起きています。
・当校以外の周辺お客様駐車場
「お勝 様」「HMビル 様」「ハイレジデンス参宮 様」「ファミリーマート参宮店 様」
※予期せぬ交通渋滞による遅刻、 自損事故、加害者の場合は欠席扱いになります。
公共交通機関でのご来校をお勧めいたします。
2.受験者ID(identification)・パスワード(password)IDの登録
試験当日までに受験者IDとパスワード取得しておいてください。
※MOS・MTA・IC3・VBAエキスパート・ACAを受験されたことのある方は、その時使用した受験者IDをご使用してください。
受験者IDとパスワード入力後試験が開始されます。
受験者IDとパスワードが確認されませんと試験システム上試験は開始できません。
登録サイト:受験者登録・デジタル認定書🔗
3.試験当日
お申込み時に指定した日時、試験会場で受験してください。
当日の持ち物は下記ページより、必ずご確認ください。
[当日の持ち物]
4.試験の延期・後日再試験について
以下の場合は延期。後日試験が認められますのでお申出ください。
- ①ご受験にはOdyssey IDが必要です。
事前にご登録いただいた「Odyssey ID」と「パスワード」を控えてお越しください。- ②本人確認のため、「写真付き身分証明書」が必要です。
身分証明書をお忘れになると、ご受験いただくことができません。
- ②本人確認のため、「写真付き身分証明書」が必要です。
- ③受験票※当試験会場は受験票は発行しておりません。
①と②をお持ちのうえ、試験会場にご来場ください
※試験結果(合否)は、試験終了直後に判定されます。試験終了後、「試験結果レポート」をお渡しします。
- インフルエンザ、はしか、おたふく、コロナウイルスなど、感染症法や学校感染症により外出や登校が停止された場合
※ 再試験日に診断書や処方箋などを提示していただき、感染の事実を証明していただく必要があります。試験会場登録されている学校が学校感染症により全生徒の出席停止となった場合は、診断書や処方箋などの確認は不要です。
※ 頭痛、腹痛、風邪などの体調不良は欠席扱いになります。 - 台風、地震、大雨、大雪などの天災により外出が危険な場合や、交通機関の乱れや道路通行止めにより受験者が会場へ来場できない場合
- 交通機関の事故・遅延により、代替手段もなく、受験者が会場へ来場できない場合
- 親族のご不幸による忌引き
※ 再試験日に会葬礼状、葬儀施行証明書、死亡診断書のコピー、火葬許可証のコピーなどを提示していただき忌引きの事実を証明していただく必要があります。
※ 友人、知人の忌引は欠席扱いになります。 - 試験会場に向かう途中で交通事故の被害者となった場合
※予期せぬ交通渋滞による遅刻、 自損事故、加害者の場合は欠席扱いになります。
資格認定:Apple Inc.
試験運営:株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ
本件に関するお問い合せ先:株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ カスタマーサービス
E-Mail.mail@odyssey-com.co.jp(受付時間:平日10時~17時30分)
新型コロナウイルスの影響により、お電話による受付を休止し、メールでご質問等を承っております。
お問い合せいただきましたお客様には、順次メールでご回答いたします。
ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。